年中無休・24時間受付
0942-51-8889
佐賀県佐賀市のペット葬儀、ペット火葬はペット霊園秋光の園(しゅうこうのその)にお任せください。秋光の園はペットの葬儀、火葬から納骨、埋葬、供養と一貫して同じ場所でできる総合ペット霊園です。
ペット霊園秋光の園ではここ10数年間、数多くの佐賀市の施主様のペット葬儀、ペット火葬、納骨、供養を承っています。佐賀市の施主様のご自宅まで無料でお迎えにもお伺いさせていただきます。
秋光の園ではペット火葬は、人の葬儀と同様にすべて個別の火葬できちんとご遺骨が残ります。小鳥やハムスターなどの小動物から猫、うさぎ、小型犬から、中型犬、大型犬、超大型犬まで火葬できます。安心してご依頼ください。
また、秋光の園は全国のペット霊園でもその数と美しさで知られるの全国有数の納骨堂を有し、2,000体以上のペットたちが祀られています。お参りはいつでも無料でできます。尚、ご住職をお招きしての合同の供養祭には数多くの施主様に亡きペットをしのんでいただいております。
佐賀市の主要部分から久留米市のペット霊園秋光の園まで車で50分余りの距離です。駐車場も広くゆったりとくつろげる緑に囲まれたペット霊園です。愛するペットがもしものときはご遠慮なくご相談ください。
車で約50分(28.3km)「県道47号」経由
または約53分(29.9km)「県道20号と県道47号」経由
または約57分(27.8km)「国道264号」経由
久留米ペット霊園 秋光の園
TEL:0942-51-8889
https://reien-pet.com/
久留米ペット霊園秋光の園(しゅうこうのその)は緑に囲まれた落ち着いた環境の総合ペット霊園です。ペットの葬儀、火葬から納骨、埋葬、供養祭などすべての設備が整っています。多くの仲間たちが眠る明るく広い納骨堂も整備されています。
佐賀市の施主様は無料にてご遺体のお迎えもできます。
久留米ペット霊園秋光の園の火葬方法は、立会火葬または一任個別火葬です。どちらも火葬後ご遺骨が残せる火葬方法です。他のペットと一緒に火葬する合同火葬は一切行いません。どちらも同じ料金で葬儀(略式)→火葬→お骨上げを行います。
佐賀市の施主様はもしものときにご持参いただくか、または霊園側からご自宅までお迎えにあがるかの選択をいただきます。
秋光の園までおいでいただき、ご家族立会いのもと、ペット葬儀、火葬、お骨上げを行います。ペット葬儀のお時間はペットの種類により違ってきますが、通常1~2時間です。佐賀市にお住まいの施主様は、無料でお迎えができます。
ご都合でお立会いできないご家族様にかわり、秋光の園のスタッフがペット葬儀、火葬、お骨上げを行います。佐賀市のご自宅までご遺体をお預かりにお伺いすることもできます。
火葬後、ご遺骨はお持ち帰りもできますが、納骨堂へ納骨いただき、祀らさせていただくのが一般的です。ペット火葬後、ご自宅にペットの遺骨を祀っていらっしゃる方は、ペット霊園へ納骨、埋葬することをお勧めします。
秋光の園は全国有数の明るく美しい納骨堂を有し、2000基を超える数多くのペットたちが眠っています。お参りにおいでになる方もたくさんいらっしゃいます。いつでもお参りは自由にできます。また、他のペットと一緒に眠る大きな合同供養塔も用意しています。
お気軽にご相談ください。
毎月、専属のお寺からご導師様に来ていただき、施主様、ご家族様と共に供養をしております。ペットの供養と49日供養を毎月10日に合同法要として執り行っております。 春のお彼岸供養、お盆供養も行っております。佐賀市からも多くのご家族にご来園いただいております。
佐賀市(さがし)は、佐賀県の中東部に位置する市。佐賀県の県庁所在地及び最大の都市で、施行時特例市である。面積は431.84㎢で人口は231,481人2022.3.1)。佐賀県佐賀市、小城市、多久市、神崎市、杵島郡白石町のほか福岡県福岡市、柳川市、大川市、糸島市に接しています。市域は南北に長く、南側は有明海に面し、南東部は筑後川を挟んで福岡県大川市・柳川市に、北東部でも脊振山地を境に福岡県福岡市(早良区)・糸島市に接している。(ウィキペディアより抜粋)
佐賀市にはいくつかの小さなペット霊園がありますが、ペット葬儀、ペット火葬に関しての条例もありません。従って、佐賀市のお客様のペットが亡くなったときは納骨や供養も考えて、安心できるペット霊園の久留米ペット霊園秋光の園にご依頼いただくことが多くなっています。
また、動物病院から当園をご紹介いただく場合も増えています。
犬が亡くなったときは役所へ登録抹消の手続きが必要です。狂犬病予防のためといわれています。佐賀市役所の環境部 環境政策課 生活環境係に犬の死亡届出書を提出してください。
尚、犬以外のペットの届け出は必要ありません。
犬の死亡届
(こちらをクリックしてコピーしてください。)
佐賀市役所環境部 環境政策課 生活環境係
〒840-8501 佐賀県佐賀市栄町1番1号本庁4階
TEL:0952-40-7200 / FAX:0952-26-5901
鑑札及び注射済票を添えて町役場にお届けください。
尚、届出は亡くなってから30日以内に行ってください。(狂犬病予防法第4条)
区分 | ペットの種類 | 遺体個別火葬料(税込) | |
---|---|---|---|
小動物 1 | ![]() |
¥16,500 | |
小動物 2 | ![]() |
¥19,800 | |
犬 | 0~5kg | ![]() |
¥19,800 |
5~10kg | ![]() |
¥24,200 | |
10~15kg | ![]() |
¥29,700 | |
15~20kg | ![]() |
¥35,200 | |
20~30kg | ![]() |
¥40,700 | |
30~40kg | ![]() |
¥46,200 | |
40kg以上 | ![]() |
¥55,000 |
個別納骨(個室)・・・年間管理費 | ¥11,000~ |
個別納骨(棚)・・・年間管理費 | ¥5,500 |
合同慰霊碑へ納骨(永代供養料 1体) | ¥3,300 |
お骨壷 | ¥2,200円~ |